寒い寒い冬の必需品『電気毛布』
我が家は極寒の豪雪地帯にあるので、冬は電気毛布なしには冬を越せません。
でも、自然派?ライフを実践するわたしはすごーーーく気になる…のが電気毛布の電磁波
電気毛布で暖めた布団に入るたびに『いまもこうしている間に、電磁波を浴びて浴びて浴びまくりなんだな…』と思うと、精神衛生がかなり良くない。
そんな訳で去年、それまで使っていたごくごく普通の電気毛布を処分して、思い切って電磁波カットの電気毛布に買い換えました。
結構高価だったので購入するには勇気が要ったけれど、結果は大正解!
電磁波不安の払拭はもちろん、アトピー体質の夫の良い反応など、購入してよかったと思う点が幾つもあったので大満足です。
というわけで、今日は愛用する電磁波カット電気毛布のレビューや『我が家が感じた体感の変化』についてご紹介していこうと思います。
電気毛布の電磁波が気になる方、電気毛布での乾燥が気になる方など、いまお使いの電気毛布に不満を感じている方は、ご覧になってくだされば幸いです。
この記事のもくじ
愛用する電磁波カットの電気毛布

こちらの商品の素晴らしいのは
✔従来品に比べて電磁波が99%カットされている
というところ。文句の付けようがない素晴らしい商品です。
ただし、お値段が19980円ととても高価なので、購入したのは子供のための一枚だけ…。
親二人はお手頃?な↓の商品で我慢…
こちらの電気毛布は最初に紹介したオーガニックコットンの電気毛布に比べると性能、質は落ちますが値段が5000円弱(2018/11現在)なので、コスト面がかなり抑えられます。
それでも
という高性能の商品です。
ちなみに毛布部分の素材はアクリル+ポリエステルの化学繊維ですので、オーガニックコットンの電気毛布よりは静電気たまりやすいです。
具体的に使用して感じたこと

暖まり方が普通の電気毛布とは全然違う
使用した時の乾燥感が違う
そんなカサカサ夫婦の悩みもこの電気毛布に変えてから、違いを感じています。
まあ、それに変えたから問題が全くなくなったか?と言われればそうではありません。
あくまで『なんか違う気がする…』程度なんですが、違う気がするんです。本当に。
うちの夫の乾燥肌もだいぶ違うと言っています。乾燥するはするけれど、うるおいが違うとの感想でした。
この電気毛布にすっかり慣れてしまい以前の電磁波カットしてない電気毛布の使用感を忘れてしまったので、如実にどこがどう違うかは説明できないのですが、体感としては悩んでいた症状がマイルドになっている気がします。
実は先日実家に泊まって母の電気毛布を使ってきたのですが(電磁波カットじゃないやつ)、起きた時は喉がカラカラ。
いつも使っている電磁波カットの電気毛布ではこんなにカラカラにならないので、やっぱり違うのかな?と思いながら帰宅しました。
長時間身体に密着させる電気毛布は電磁波カットを選んで安心を買おう

それが何年も、一日に24時間、いくつもの製品から電磁波を浴び続けていれば、気づかない間に電磁波で体調不良が引き起こされている…なんてことになりかねないかもしれません。
そんなわけでわたしは、電磁波への暴露を低減させておくに越したことはないと思っています。
だって、少しでも減らしておいて困ることはないけれど、気づかない間に沢山浴びて電磁波の被害にあったら絶対後悔するから。
安心を買うという意味でも、長時間身体に密着させて使う電気毛布は、電磁波カットを選んでおいたほうがいいんじゃないのかな?と。
そんなわけで、去年思い切って家中の電気毛布を電磁波カットタイプのものに変えました。
先述した『暖かさの違い』や『乾燥の違い』は電磁波が少なくなったからなのか?それとも単純に商品が違うからなのか?はわたしが証明できることでは無いのでわかりません。
ただ、体感や心地よさが改善し、さらに電磁波暴露への不安が払拭されたので本当に大満足しています。
まとめ

電磁波カット云々無かったとしても、記事中でご紹介した電気毛布は購入してよかったな~と思っています。
とにかく暖かくて、心地よくて、クセになります!
プラス電磁波の心配が減る訳ですから、一石三鳥。これは損をしていない買い物だったと自負しております!!ムフフ
正直オーガニックコットンの電磁波カット電気毛布(19980円)はかなり手が出しにくい商品ですが、そこまでこだわらなければ、記事中に紹介した商品以外にもお手頃な電磁波カット電気毛布は沢山販売されています。
自分自身や家族の眠り、生活に長く密着する電気毛布。
冬の間毎日使うものですので、電磁波が気になる方は納得いくまで検討して、安心安全の一枚を選んでみてください。
お読みいただきありがとうございました。
コメントを残す