以前の記事『スマホの健康被害を軽減!iPhone内蔵の読み上げ機能を使って目を休めよう』でも書きましたが、わたしは病気のせいか?電磁波に敏感で、スマホを使っていろと体調によって手がビリビリしたり、骨に響くような痛みを感じたりするんですよ。
同記事内でも触れていますが、電磁波というのは身体に有害だということが示唆されていますね。
ここ数年ずっとiPhone(スマホ)を使っています。スマホってガラケーよりも電磁波が強いとか、iPhoneの電磁波はかなり強いと聞くので、ずっと電磁波を気にしながら過ごしています。
『やだなぁ電磁波浴びてんだろうなぁ』って思いながらスマホいじりするので、かなり精神衛生がよろしくない。
でも、じゃあ今更電磁波のない黒電話とかにして、スマホ辞める?
いや〜、そういうわけにもいかないですよね。
だって、もうスマホを持っているのが当たり前の時代だもん。
仕事、交友関係は勿論ですが、もう子供の学校連絡すらラインやメールが主流になったりしていて、今時『うちは黒電話なんで…』なんて言えないですよね。
結局、スマホを辞めるという選択はどうしても現実的でないので、スマホの電磁波から影響をなるべく受けないよう努力するしかないと思っています。
有難い事に、今はスマホの電磁波対策グッズが結構色々出ていて、ちょっとお金を出せばより安心してスマホが使えます。
実は先日、電磁波をカットするシートというのを購入したので、今回はその商品レビューを書いていきたいと思います。
スマホの電磁波対策グッズが気になる方の参考になれば幸いです。
SOUYI JAPANの電磁波対策シートをゲット

この商品はスマホから出る電磁波を360度方向カットしてくれる優れもの。
最大で90パーセントの電磁波を吸収して、吸収した電磁波を微熱に変えて放出するんだとか。
なんだか良くわからんがすげーな〜と。
説明書きの通りだと、何もしない状態の電磁波の範囲をバレーボールとするならば、この商品を貼た状態の電磁波はピンポン玉くらいまで小さくなるらしい!
使い方は至って簡単。シートをスマホ本体の背面に貼るか、スマホケースの内側に貼り付けるかのどちらかです。
こちら側(下写真)がシールになっているので、フィルムを剥がしてペタっと貼り付けるだけ。簡単簡単)
世界的な品質検査機関で電磁波カットを実証済み
実はこれまでも幾つかの電磁波カットを謳うスマホ用グッズを使用してきましたが、その信ぴょう性がイマイチ信用できないものも多くありました。
しかーし!この電磁波カットシートは世界的な第三者検査機関チュフラインランドでの技術検査で、360度×最大90%の電磁波吸収が実証されているそうです。
これは安心。電磁波は目に見えないので、こうやって目に見える形でデータを見せてくださるのは、購入者にとってありがたいですよね。
体感がかなり良くなった
ここからは個人の感想になるのですが、このシートを使うようになってから、iPhoneをいじっている時の手の不快感が激減しました。
思い込みのプラセボかもしれない?という疑念は完全には否定できませんが、触っている時の感じがまろやかになったと感じます。
手がビリついたり、痛むことがなくなりました。
実はこのシートを使う前にも、『アポロ サンサンムーン』という携帯電話用の電磁波除去チップを使っていました
携帯電話から出る電磁波を身体に良い電磁波に変えるという仕組みの商品なんだそうですが、高い割に『全然違うな~』と思うほどの効果を感じませんでした。(つけても不快感有り)
しかし、今回購入したソウイジャパンさんの電磁波カットシートは、貼ったと貼ってないでは大きな違いを感じています。
貼らないとやっぱり骨が痛くなる感じがするけど、貼ったあとはそういう不快な症状がでなくなりました。
というわけで、個人的にはソウイジャパンさんのシートの方に軍配かな。
2480円というお手頃価格なのにも関わらず、感じる効果が大きい!大満足です。
難点を敢えて挙げるなら大きさとデザイン性は課題が残る
レビュー記事なのであえてその商品の気になるところなども挙げた方がいいかな?と思い、この商品の難点を必死に考えました。
正直体感が全然違うので、もう他のことは何でもいいんですが(笑)
✔難点その1…でかい
写真見ていただければわかるかもしれませんが、結構大きいです。商品サイズは57×100mm
お世辞にも目立たないとは言えない大きさです。
ちなみに写真ではフィルムをはがしていないので、5sサイズの方はカメラにフィルムがかかってしまっていますが、フィルムを剥がせばカメラの使用は問題ありません。
ただ、iPhoneは大丈夫でしょうが、従来のパカパカ携帯電話を使用している方とか、子供用のスマホとかには多分大きすぎて使用できないと思います。
✔難点その2…デザイン性に難有り
これも写真を見ていただければわかりますが、でかでかと書かれた『携帯電話・電磁波防止シート』の文字と、ご丁寧な説明、謎のくるくるイラスト…
実用性のみを重視した全くデザイン性には富まない商品です。
スマホカバーを使わずにスマホを使っている『スマホ裸族』の方向きではないですね。
特にiPhoneの外観の美しさに惹かれて使われている方には、絶対お勧めできない商品です。
わたしはスマホケースを使っているので、本体とスマホケースの間に挟んで使用しています。だから何ら問題無し!
でも、スマホ本体に貼り付けてケースなしで使いたい方は、結構スマホがダサくなる&電磁波とか全然気にしてない人から好奇の目で見られる可能性があるのでご注意ください。
まとめ

敢えてマイナスポイントも書きましたが、個人的にこの商品はとても大満足。
コストパフォーマンスが高く、体感的も違う、本当に優れた電磁波対策グッズだと思います。(あくまでわたしの個人的な使用感であり、全ての人に当てはまるわけではありません。)
電磁波対策グッズって結構高いものが多くて、こだわり始めるといくらお金があっても足りないのですが、このシートはお手頃なお値段から始められるので、これから電磁波対策をしたいと思っている方でも気軽に手がつけられるオススメの商品です。
わたしも自分で体感した後直ぐに母と夫の分を追加購入しました。
手の痛みやしびれ、頭痛のような軽い症状だけでなく、アトピーやリウマチ、慢性疲労症候群など様々な疾患に電磁波が深く結びついているとも言われています。
『電磁波なんて気にする問題じゃない!』という方々も沢山おられますが、対策しておいて損することはありません。
電磁波が害であることが将来的に大きな問題になる可能性はありますが、電磁波を除去しておいて将来的に困る可能性は無いのです。
是非、これを読んでくださったみなさんも、身の回りの電磁波について、できることをしてみていただきたいと思います。
コメントを残す