きゃはーー♥
とうとう当たっちゃいましたよ~アレが!!ディズニーのパスポート♥
ディズニーリゾートのパスポートがもらえる懸賞は沢山ありますが、とにかく競争率が激しくて当たらない当たらない…
チケット狙いで応募されてきた方なら世界の常識とも言っていい事実=『ディズニーリゾートチケットの懸賞は当たりにくい』
わたしも今まで何度か挑戦してきたけれど、ぜーんぜんあたりもかすりもしませんでした。
しかし!そんな悲しい空振り懸賞記録もようやくSTOP!
今回ようやく初めて『ディズニーチケット懸賞』で当選し、チケットをいただくことができました~♪
というわけで!わたしの当選経験が皆様の何の参考になるかはわかりませんが、初めての当選報告をさせていただこうかな~と思います。
この記事のもくじ
キッコーマーンの『おいしさと夢を贈りますキャンペーン』に応募&当選
今回わたしが見事当選したのは、お醤油でおなじみのキッコーマン(KIKKOMAN)さんで行われていた以下のキャンペーン。
参考 いつでも新鮮ギフトセットキャンペーン おいしさと夢を贈りますキッコーマン
画面キャプチャ引用元:https://www.kikkoman.co.jp/kikkoman/gift/index.html
キッコーマンさんのお歳暮ギフト(対象商品)に専用応募はがきが付属同封されていて、抽選で250組500名にディズニーリゾートのパークチケット(ペア)が当選するというものです。
年末にお歳暮を送る必要があったので、キッコーマンさんのお醤油詰め合わせを購入し、はがきだけ抜いて(爆)相手先に送りました。
一応言うと、相手が年配も年配でディズニーに興味がなかったからしたんですよ~(笑)
まあ、このはがき欲しさにこの商品にしたというところもあるにはありますが…(ごにょごにょ)
購入したのはひと箱だけだったので、応募した数は1口(一通)のみです。
これまで散々ディズニースポンサーサイトさんが開催するチケット懸賞に何口も応募してきたのに、たった一口で当選するとは…
一通でも当たるときは当たる、なんぼ出しても外れるときは外れる…不思議なもんです。
デルモンテさんでも同じキャンペーンが行われている
ちなみにこの『おいしさと夢を贈りますキャンペーン』は、キッコーマンさんのほかにデルモンテさんでも開催されています。
同じネーミングですがキャンペーン自体は違う扱いになるようで?、デルモンテさんは当選者が500名1000組と、キッコーマンさんの二倍です。
大々的にアピールしているのはデルモンテさんの印象で、キッコーマンさんのキャンペーンはそれに比べるとかなり地味な印象。
もしかすると、地味だからこそ当たりやすいのかも?と思っています。
こんな風にして届いたよ
当選商品のペアチケットは突然、2018/3/9土曜日の昼下がりに届きました。
1/31が締め切り日だったようなので、締め切りから商品発送までにひと月半弱かかるようです。
ちなみに、このようなお姿で日本郵便の簡易書留でやってきました。
配達員さんから直接手渡しで渡され、サインをして受け取ります。
びりびりに破かれてるのは、喜びで狂喜乱舞して猛スピードで開けた結果です(爆)興奮が伝わってきますね…w
この封筒を手にしていたわたしは、踊りくるってきゃーきゃー叫んでいたそうです(家族談)←嬉しすぎて記憶なし
ペアチケット(大人二枚)と共に当選の案内が同封されていました。
パスポートの柄は35周年のデザインです♪うれしい☆
チケットはスポンサーチケットと呼ばれる区分のチケットで、日付指定なしなのに入場制限時でも入れるというプレミアムなもの。幸せすぎる♥
チケットの有効期限は約一年です。
ハピエストすぎます。まじで。
応募はがきの書き方で気を付けたこと
ディズニー懸賞に当たらない当たらないと嘆いていた頃、当選された他の方の報告を拝見しては『応募はがきの書き方に特別な工夫が必要なのかな?』なんて考えていました。
やっぱりはがきの書き方気になりますよね?
ちなみにわたしの場合特別な対策は何もしなかったです。
そもそも記入欄の大きさが決まっている専用はがきだったので、凝ったデザインにするとかそういうこともできず…。
とりあえず字だけは読めるくらいの綺麗さ・丁寧さを保とう…くらいです。
字が汚くて認識してもらえなかったら失格になりそうなので、そこだけは気をつけました。
キャンペーン事務局のあて先すら『行』を『御中』に書き換えたのかも覚えていないっす。
結果わかったこととしては、はがきの書き方は関係ないですね。全ては運次第です。
応募したことを忘れてるような懸賞の方が当たる
これまでも何度かパスポートが当たる懸賞に応募してきました。
キリンビバレッジさんが毎年秋ごろに大規模に行うキャンペーンなんかでは、大量にペットボトルの水を購入して必死にバーコードをあつめたりしました。
近所のスーパーとディズニーリゾートオフィシャルスポンサーさんの協賛で行われるクローズドキャンペーンとかも、結構頑張って何通か応募しました。
キャンペーンの商品発送の時期になると、Twitterやinstaglamで当選報告が無いかを調べたりして。(いつも当選報告をみて外れを知り、がっかりする)
けど、そういう『頑張って&期待して応募したもの』ほど当たらなかったです。
むしろこのキッコーマンさんのキャンペーンは応募したことすら忘れていました。
そもそも一通だったし当選人数も250人と少ないから『どうせ当たりっこないだろう』くらいの意識で出したんだと思います。
当選の時期がいつか?も完全にノーマークでした。
『当たれ当たれ~』と入魂しないで、気楽に出した方が案外当たるのかもしれないな~と思いました。
まとめ
びっくりして踊りだしてしまったディズニーのチケット当選。
これまで他の懸賞に外れるたびに『本当に当たっている人いるの?』とか『どうせ自分は当たらない運命なんだ』なんて思っていましたが、捨てる神あれば拾う神ありです。
あまり肩ひじはらず気軽に続けていけば結構あたるものなのかもしれないので、どうぞ『当たらない~』と悩んでいる皆さんも、一度大きく深呼吸して肩の力を抜き、当たるときは当たると唱えてみてください。
折角いただいたチケットで2019年もディズニーパークを楽しんできたいと思います。
コメントを残す